当記事はアフィリエイト広告を利用しています。
こんばんは!
マコトです。
今回もメルマガを開いていただき
ありがとうございます。
今日は、これからブログを始める方にとって最初の大きな壁
「テーマ選び」 についてお話しします。
ブログで結果が出る人と、途中で止まってしまう人。
その分かれ道は、実は“最初のテーマ選び”
で決まっていることが多いんです。
ブログのテーマは、家でいう「土台」です。
どんなに立派な屋根(記事)を作っても、
土台がグラついていると長く続きません。
テーマが明確だと、
何を書けばいいか迷わない
読者が誰かハッキリする
記事の方向性がブレなくなる
逆に、テーマが決まっていないと、
「今日は旅行の記事」「明日は節約の話」「次はペット紹介」と、
どんどんまとまりがなくなってしまいます。
結果、アクセスも伸びにくくなり、
モチベーションも下がってしまうんです。
ブログを始めたばかりの人の多くが
やってしまう失敗がこれです。
「副業 おすすめ」
「ブログ 稼げるジャンル」
と検索して、報酬単価が高そうなテーマを選ぶ。
たとえば、クレジットカード・転職・保険・投資など。
もちろん、これらは収益性が高いジャンルです。
でも同時に「競合も激しく」「専門知識が求められる」
ジャンルでもあります。
もしあなたがその分野の専門家でないなら、
最初のテーマとしてはかなりハードルが高い。
だからこそ最初に選ぶべきテーマは、
“自分が無理なく書けるジャンル” です。
1️⃣ 自分の経験・体験がある
→ 実体験があるテーマは、リアルで共感を得やすい。
2️⃣ 読者の悩みを解決できる
→ 「誰かの役に立つ記事」を書けるテーマ。
3️⃣ 半年続けても飽きない
→ 興味を持ち続けられるジャンル。
この3つの条件に当てはまるテーマなら、
続けるほどに記事の質も深みも増していきます。
ここで、実際におすすめの方向性を
いくつか紹介します。
経験系テーマ
例)転職体験談、子育て、副業挑戦、留学、ダイエット記録
生活改善系テーマ
例)節約・家計管理・片付け・健康・時間管理
趣味・特化系テーマ
例)キャンプ、料理、英語学習、筋トレ、ガジェットレビュー
共感ストーリー系テーマ
例)会社員が副業を始めて変わった話、主婦の時間活用術、
ミニマリストの暮らし
どれも、あなた自身の経験や価値観を軸にできるテーマです。
“実体験のある発信”は、SEOよりも強い信頼を生みます。
もし「何を書けばいいか思いつかない」ときは、
テーマを考える前に “誰に届けたいか” を決めてみてください。
たとえば…
「過去の自分」
「同じ悩みを持つ人」
「未来の自分」
このどれかに向けて書くと、自然とテーマが見えてきます。
例:「過去の自分」に向けて → “初心者向け” の記事
「未来の自分」に向けて → “成長記録” や “挑戦ブログ”
読者が明確になると、内容のブレがなくなり、
記事に一貫性が生まれます。
1️⃣ サブテーマを3つ決める
→ たとえば「副業ブログ」なら、
①ブログ運営ノウハウ
②作業時間の工夫
③モチベーション維持術
2️⃣ 1記事目は“自分の体験談”から書く
→ 自分のストーリーが一番のオリジナル。
3️⃣ 10記事書くまでは迷わない
→ 最初の10本は、方向性を試す“実験期間”です。
このステップを踏めば、テーマが自然と固まり、
「自分らしいブログ」の輪郭が見えてきます。
「儲かりそう」より「続けられそう」で選ぶ
「自分の経験」「読者の悩み」「興味の持続性」を意識する
最初は“誰に書くか”を明確にする
サブテーマを3つに分けて、記事の軸を固定する
この黄金バランスを意識すれば、
あなたのブログは確実に“
続けやすく・伝わりやすく・伸びやすい”
テーマになります。
ブログのテーマは、あなたの「未来の方向」を決めるものです。
だからこそ、焦らず、時間をかけて選んでください。
そして、決まったらあとは行動あるのみ。
書きながら少しずつ磨いていけば、
必ずあなたらしい発信が形になります。
次回は、
「ブログの方向性を決める“読者ターゲットの明確化法”」
をお届けします。
“誰に伝えるか”を具体的に設定することで、
アクセスと反応が劇的に変わる仕組みを解説します。
それでは、また。
まこと
私はブログで稼ぎます!!キッパリ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
次回も読んでくださいね!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
まこと
【ブログを作って500記事いれても月に1円しか稼げなかった私が新たにブログを一から作って報酬で月1万円稼ぐノウハウを発信していきます】私と同じようにブログで1円も稼げない人に参考になれば幸いです。ブログの作り方からネタの選び方キーワードの設定などブログの基礎から稼ぐために必要な知識やコツとツールの使い方などを発信します
アクセスを集める記事構成の作り方
読者ターゲットの明確化
ブログ副業を始めるときに最初に決めておくべきテーマ選び
ブログを通じて人生が変わる人の思考法
ブログが“自分らしい発信の場”になるまで