当記事はアフィリエイト広告を利用しています。
こんばんは、マコトです。
今回もメルマガを開いてくださり、ありがとうございます!
前回は「穴場キーワード」の見つけ方についてお話しました。
今回は、そのキーワードを使って 検索結果で上位表示を狙うためのタイトル作り を解説します。
穴場キーワードが見つかったら、やることはシンプルです。
その複合キーワードを使ってタイトルを作り、記事を書く。
これだけでOKです。
・複合キーワードはすべて入れる
順番もできるだけそのまま使い、自然な日本語にします。
・文字数は32文字以内に収める
Googleの検索結果では、PC表示の場合32文字を超えると「…」で省略されてしまいます。
なので、複合キーワードは必ず32文字以内に入れましょう。
・追加キーワードを入れる
追加キーワードは32文字以降でかまいません。
複合キーワード調査のときに見つけた、今回とは別の“稼げそうなキーワード”があれば、それも入れると効果アップ。
検索結果で上位を狙ううえで、タイトルの付け方は非常に重要です。
複合キーワードを正しく盛り込み、検索者がクリックしたくなる自然な文章にすることで、順位もクリック率も上がるからです。
タイトルができたら、次は記事構成を決めるための見出し作りです。
この部分がしっかりしていれば、読者満足度も検索評価も上がります。
「見出し」については次回説明します。
私はブログで稼ぎます!!キッパリ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回のメルマガも、ぜひお楽しみに!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
まこと
【ブログを作って500記事いれても月に1円しか稼げなかった私が新たにブログを一から作って報酬で月1万円稼ぐノウハウを発信していきます】私と同じようにブログで1円も稼げない人に参考になれば幸いです。ブログの作り方からネタの選び方キーワードの設定などブログの基礎から稼ぐために必要な知識やコツとツールの使い方などを発信します
報酬が出ないときに考えること
検索結果で上位表示するコツ
ブログ記事の中身の情報の探し方
上位表示させるためのキーワードとは?
ブログはお金が実る木