当記事はアフィリエイト広告を利用しています。
こんばんは、マコトです。
今回もメルマガを開いていただき
ありがとうございます。
今日はブログ記事の中身を書く時に使う情報の探し方についてお話しします。
ブログ記事を書く前にタイトルをつけますよね。
そのタイトルはネタから探した複合キーワードを使って作成しました。
その複合キーワードは検索上位表示をするために選んだものです。
その複合キーワードで検索して表示された記事がこれから書く記事の中身の情報です。
つまり同じキーワードで書いた他の記事の内容を参考にして自分の記事を書くだけ!
もちろん参考にするだけでコピペは厳禁ですよ。
よくわからないことがあればさらに検索して調べて書く。
参考にした記事に書いてないことまで調べて書くだけです。
そうすれば参考にした記事より上位に表示される可能性が増えますよね。
どこかにいかなくてもOKです。
自分でやらなくてもOKです。
誰かの口コミを読んで自分の言葉でリライトすればOKです。
ブログはネタ探しから検索上位表示する複合キーワードの選定から記事書きまで、すべてネットだけで完結します。
ブログは誰でもできるのでぜひ挑戦してくださいね。
私はブログで稼ぎます!!キッパリ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
次回も読んでくださいね!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
まこと
【ブログを作って500記事いれても月に1円しか稼げなかった私が新たにブログを一から作って報酬で月1万円稼ぐノウハウを発信していきます】私と同じようにブログで1円も稼げない人に参考になれば幸いです。ブログの作り方からネタの選び方キーワードの設定などブログの基礎から稼ぐために必要な知識やコツとツールの使い方などを発信します
検索結果で上位表示するコツ
ブログ記事の中身の情報の探し方
上位表示させるためのキーワードとは?
ブログはお金が実る木
ブログで稼ぐメリット