【ブログだけで月1万円稼ぐ方法】稼げる複合キーワードか確かめる方法

目安時間 5分

当記事はアフィリエイト広告を利用しています。

こんばんは、マコトです。

 

今回もメルマガを開いていただき
ありがとうございます。

 

前回のメルマガでは「稼げる複合キーワードは考えないで大丈夫」という話をしました。

 

今回は「稼げる複合キーワードか確かめる方法」の話をします。

 

 

1.稼げる複合キーワードはそこそこたくさん検索されていること

 

稼げる複合キーワードはそこそこたくさん検索されていることが必要です。

 

もしまったく検索されていない複合キーワードで記事を書いてもそもそも検索されないのですから誰も記事にたどり着くことはありませんね。

 

でも逆に桁違いにたくさん検索されている複合キーワードで稼ぐのは難しいです。

 

それはライバルサイトも桁違いに多いので自分の記事が埋もれてしまうからです。

 

そこそこたくさんとは1日に数件から数十件(月平均100件から1000件)検索されるくらいがいいです。

 

 

2.同じ複合キーワードで書かれているライバルサイトが少ないこと

 

そこそこ検索されていれば検索結果に表示されれば自分の記事をクリックしてくれる可能性があります。

 

でもライバルサイトがたくさんあると確率は低くなってしまいます。

 

検索する人は検索結果に表示された1位をクリックする確率が一番高く2位以下は少なくなり20位以下だとほとんどクリックされないそうです。

 

つまり同じ複合キーワードで書かれているライバルサイトが少なければ少ないほど自分の記事がクリックされる可能性が高くなります。

 

もしライバルサイトが9件しかいない複合キーワードなら自分の記事は最低でも10位以内の表示されるということです。

 

 

3.稼げる複合キーワードか確かめる方法

 

①その複合キーワードで月間平均検索ボリュームを調べます。

 

キーワードプランナーで調べましょう。

 

②月間平均検索ボリュームが100から1000件あればOK

 

③シークレットモードでグーグル検索で「allintitle:複合キーワード」で検索します。

 

④検索結果でライバルサイトが20件以内ならOK

 

 

4.まとめ

 

稼げる複合キーワードか確かめるには、そこそこ検索ボリュームがあってライバルサイトが20件以内であることを調べることでわかります。

 

でもこれだけではまだ稼ぐことはできないんです。

 

 

次回のメルマガでは「購入意欲の高い複合キーワード」についてお話しします。

 

 

私はブログで稼ぎます!!キッパリ

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

次回も読んでくださいね!

 

++++++++++++++++++++

【メールがおかしな日本語になってしまう方へ】

Gmailの翻訳機能の影響でおかしな日本語になってしまう現象が起きています。

タイトル下の設定で「原文を表示」を押していただくと解消できます。

++++++++++++++++++++

過去のメルマガバックナンバーは

こちらからご覧いただけます

↓↓↓
https://wakuwaku2025.com/

++++++++++++++++++++
+発行者+ マコト
+ブログ+
https://wakuwaku2025.com/
+問い合わせ+

お問い合わせ


+X(旧Twitter) +
https://x.com/makoto_blabo67
+特電法 +

特定電子メール法に基づく表記


+メルマガのアドレス変更・配信解除 +
ttps://omotenashi2025.net/tdk/index.php/form/mod?mid=j3gapz
++++++++++++++++++++

この記事に関連する記事一覧

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

プロフィール

まこと

まこと

【ブログを作って500記事いれても月に1円しか稼げなかった私が新たにブログを一から作って報酬で月1万円稼ぐノウハウを発信していきます】私と同じようにブログで1円も稼げない人に参考になれば幸いです。ブログの作り方からネタの選び方キーワードの設定などブログの基礎から稼ぐために必要な知識やコツとツールの使い方などを発信します

私のブログの参考書はこちら
最近の投稿
カテゴリー